こんにちは~くじらぱぱんです!
暑い夏到来しましたね!
日中の気温はぐんぐん伸びて
本日は最高気温が35℃近くまで行くそうです。
またコロナの感染者数もとどまる事を知らず
不安の尽きない世の中ですが
お互い感染予防、引き続きやっていきましょうね。
では気を取り直して、本題入っていきましょう!
目次
1・我が家の掃除機はパナソニック製
我が家の掃除機君ですが
キャニスター型の掃除機です。
またの名をC-SR35と言います!
本体に車輪が付いていて人が引っ張りながら
掃除するタイプですね。
コンセントをつないで動きますので
吸引力がありますね。
どうしても
コンセントを抜いたりさしたりだとか
コードが邪魔とか
壁にぶつけるだとか
確かに良くない所もありますが
私としては譲れない所が吸引力ですね。
キャニスター型でも最近の物は小型化や軽量化がかなり進んでいますので
一昔前の物よりは使いやすいです。
そしてもう一つ譲れない所が運転時間ですかね。
家の面積があると掃除に時間がかかります。
キャニスター型はコードがある分、電力は無限です。
よってどんなに広い所でも
どんなに時間を掛けてもお掃除できます。
スティック型は約30分程で電力が底をつきますし
時間と共に吸引力が減少します。
無制限に使えるところと落ちない吸引力が
キャニスター型の魅力ですね。
とはいっても、もちろんスティック型を否定する気はありません。
2択でしたらキャニスター型ですが
資金があればスティック型も購入したいです。
使い勝手を考えるとスティック型も魅力ありますよね~
バッテリー搭載で電源が必要なく
使いたい時にすぐ使えてすぐしまえる所はいいですね。
いつか手に入れたいです。
2・我が家の掃除機はサイクロン式で水洗い可!
キャニスター型の掃除機には紙パック式の物と
サイクロン式があります。
紙パック式は使い捨てで
吸い取ったゴミが紙パックに溜まり、一杯になったら交換するタイプです。
交換式なので溜まったらポイで楽は楽ですけど
紙パック代や購入する手間が発生します。
サイクロン式はゴミを掃除機本体についているダストボックスに溜める方式です。
紙パックは不要ですがダストボックスのお手入れを
定期的に行う必要があります。
我が家の掃除機くんは後者のサイクロン式です。
よって定期的にお手入れを行う必要があります。
3・お掃除手順
1・ブラシヘッド部分
まずブラシのヘッド部分ですが
髪の毛が絡まってしまい
ブラシが回転しなくなってしまいます。
吸引力が落ちる原因となりますので
絡まった髪の毛を排除しましょう。
新しいタイプの物は
髪の毛の絡まりを抑制してくれるそうですが
我が家の掃除機くんは一昔前の物なので手間がかかります。
順序としてはこのような手順です。
- コインを使ってロックを外す
- ヘッドのブラシを取り外す
- 絡みついた髪の毛をカッターなどで切断する
- ゴミを片付ける
2・ダストボックス内のお手入れ
ダストボックスですが
簡単に取り外しができます。
また分解も簡単です。
サイドロックを外せばご覧の通り。
4つの部品に解体完了です。
後は全て洗って完全に乾かすだけです!
とっても簡単です!
我が家では食器用洗剤を使用してお掃除しています。
キュキュットだけに仕上がりもキュキュットします。w
日陰でしっかり乾かしてから組立てれば
お掃除完了です。
4・まとめ
いかがだったでしょうか。
今回はパナソニック掃除機MC-SR35の
お掃除の仕方について紹介しました。
掃除機のお掃除なんて
掃除機を買ってからやっていない!なんて人も
少なからずいるのではないでしょうか。
今回の内容を行う事で吸引力も維持できますし
清潔に掃除機を扱う事ができます。
土日などをお休みを使って
お掃除君のお世話をして見てもいいかもしれませんね。
ぜひ皆さんも参考にして下さい。^^
コメント